1歳でも衣服を畳める!服の畳み方を楽しく知らせる。着替えの時間も遊んじゃおう。

保育士の頭の中(事例集)

着替えをする時、衣服を畳むのを伝えますか?とTwitterで聞いたところ、299票も入れていただき73.2%もの方が着替えの際に畳む事を伝えているという回答をいただきました。

さて、着替えの時間に畳む事をどうやって伝えていますか?

「ほら、畳むのよ。こうやってこうやってやるときれいに畳めるでしょ?」という感じでしょうか。

実際、そうやっている方が多いと思います。特に楽しい時間でもないし、まーけど畳むのも伝えないとなぁと思って畳むよう伝えている方も多いと思います。

せっかく着替えの時間、畳むことも遊んでしまいませんか?

ではどうするか。

服を海苔巻きにしてしまいましょう。

子ども達には、美味しい海苔巻きを作ろうよ。と伝えて・・

一番最初は、巻くだけ簡単☆海苔巻き作りから。

保育士が、両手を畳んで半分に折ります。

後は子どもにやってもらいましょう。丸めるだけ。くるくるくるー。

ズボンの場合は半分に折るところまで保育士がやります。

後は子どもに丸めてもらいましょう。クルクルクルー。

着替え袋やビニール袋に入れる方が多いと思いますが、袋の入り口を口に見立ててバクバクとしながら「バクバク怪獣だぞー!お腹空いたから食べさせて!」と伝えると喜んで入れてくれます。

丸めるだけに慣れて来たら手を畳むところから、と徐々に自分でやってもらいましょう!

バクバク怪獣は、時々海苔巻きを食べさせてくれた手も一緒にもぐもぐ食べます。

すると子ども達は、大喜びです。

これ、毎日やってると、着替えの時間は、一緒に着替えたいと僕の周りは大繁盛します。

そのうちに、僕がパクパクやるから先生が食べさせて!と言う子も出てきます。

パクパク怪獣は、自分で畳めたやつじゃないと食べてくれない設定にしておけば、一生懸命畳んで畳んだ物を保育士に渡してくれます。

意欲的に着替えられてしかも楽しい。

おすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました