佐那河内村保育所での不適切保育を考える。

考察

虐待については、定義がしっかりしているため、不適切保育の事例として考えていきたいと思います。

決して養護するつもりはありませんが、状況がどうであれ不適切とされるとかなり難しい物もありますので、その辺を含めて考察していきます。

佐那河内村 不適切保育一覧

虐待等(虐待以外で当該児童の心神に有害な影響を与える行為)の3事例

①冬の時期に、児童を散歩に連れ出す際、複数の児童に対して防寒着を着させずに活動させた

※基本的には防寒具を着るよう促し着用しますが、暑がりの子、防寒具嫌いの子が一定数います。そういう子への配慮がある事も知っておいてください。

②児童に対しその面前で発達の状態を揶揄する趣旨の発言

※これはどんな状況でも駄目ですね。

③複数の児童に対し、その面前で「アホ」「バカ」などと言った。

※同じくどんな状況でも駄目です。

【不適切保育の12事例】

①部屋内を走っている児童を制止するために、机を飛び越えて、児童を捕まえた。

※部屋を走ると危険です。机を飛び越えて捕まえた所に不適切さがあるんでしょうか?静止したところでは無いと思いますが、走ってると危ないよ。歩こうね。と声をかけてもなかなか走るのをやめられない子も居ます。怪我が起きる前に静止する事は考えられる状況かと思います。

②児童の排便が床に落ちても、ティッシュで拭くのみで、消毒をしなかった。

※これは、、、駄目でしょ。普通に消毒しましょう。

③佐那河内保育所の職員が以下の様々な場面で児童から目を離していた状況

(ア)5歳児クラスの担任が2人から1人に減少したために、児童全員に目を配れる状況になくなったにもかかわらず、直ちに増員せず、10月まで放置した

※これは、よくわかりませんが5歳は配置基準が保育士一人に対して子ども概ね30名となっているはずです。加配児が居たのにって事なのか、人数が滅茶苦茶多いという事なのか・・。そうでなければ国の配置基準での保育は普通に無理という事になります。配置基準の見なおし加速につながれば良いですね。

(イ)草むしりや畑作業を理由に児童から目を離していた

※草むしりや畑仕事はいつやれば良いんでしょう?目を離さない状況で保育時間内で行う事は難しいのでは無いでしょうか。保育時間=勤務時間なので、もしやるなら子ども達と一緒にがベストかな?

(ウ)児童たちが園庭で遊んでいるにもかからず、保育士が向き合って話し込み児童から目を離していた

※これは駄目ですよね。ちゃんと見ていないといけない。ただ、、これよく見る光景です。気を付けましょう。

(エ)保育中に、児童に背を受けて書き物などの業務をした。

※これは、背を向けての部分に不適切があるのかな?(イ)の項目に入らず(エ)を単体で書いた事に何か意図があるのでしょうが、、その意図が読み取れません。

(オ)保育中にスマホ操作をしていた。

※例えばICT化が進んでいる保育園では、日誌などをタブレットもしくはスマホで行う所があります。その辺の扱いについてはどうなるのか、、、。

④複数の児童に対し、保育中に保育活動とは無関係なホラームービーを見せて怖がらせた。

※これは、、心理的虐待じゃないんですね。まー駄目でしょう。

⑤ホール内に児童が集まって整列している際に、その列を乱したり、制止できない児童に対し、その背部を叩いたり、その身体をつかんで引っ張るなどした

※これも叩いているのに虐待認定ではなく不適切保育なのがよくわからない。。

⑥複数の保育士が保育時間中に他の職員との間で児童の身体的特徴を揶揄する発言をした

※面前じゃないから虐待等に入らなかったのかな?

⑦複数の児童に対し予め食事の量を半分に減らした上、更に食べたい旨を要求しても、これを拒んで食べさせなかった

※完食主義は危険思想ですね。これも駄目です。

⑧児童に対し、紙おむつを2枚重ねて履かせた状態で過ごさせた。

※何が目的・・・よくわかりません。駄目でしょう。

⑨児童に対し、理由もなく、ズボンを降ろしたり、脱がせたりを繰り返し、何度もズボンをはかせた。

※何が目的。。。?謎すぎます。

⑩複数の児童に対し発達状態を揶揄する発言や「ここはあんたの来るところちゃうよ。よそに行って」などと発言

※これもひどいですね。そんな事は言ってはいけません。虐待に入らないのが謎。

⑪2人の児童に対し、ほかの児童が自由に遊んでいるにもかかわらず、手をつないで園庭等を走らせた。

???何がしたかったんでしょうか。。

⑫絵本を読んで欲しいと求める児童に対して「うるさい」「やかましい」などと言った。

※読んであげなさいよ・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました