保育のヒント 子どもの主体性は子どもと環境の間にあるってどういう事? 子どもの主体性は、子どもの内にあるのではなく、子どもと環境の間にある。 最初に聞いたとき どういう事? 主体なんだからその子の内にあるでしょ? そう思いました。 いまいち納得出来なかった時に一番しっくりきたのは、こんな話。 いつも自分の好き... 2024.01.19 保育のヒント
保育のヒント 保育園の延長保育とは?メリットやデメリット、利用方法を解説 保育園の延長保育とは、通常の保育時間を延長して、預ける保育サービスです。 各保育園により違いはありますが、開所時間が7時~19時の保育園だと18~19時が延長保育となっている所が多いです。ホームページに乗っている事が多いので確認してみて下さ... 2023.12.18 保育のヒント生活
年齢別 【保育士必見】アタッチメント理論とは?子どもの愛着スタイルを理解して、健やかな成長を促そう 子どもの健全な成長と発達をサポートする保育士が、アタッチメント理論を理解することは、子どもの成長をより効果的に促すために欠かせません。 では、簡単にアタッチメント理論について触れておきましょう。 アタッチメント理論とは、愛着関係を理解するた... 2023.12.12 年齢別保育のヒント
雑記 楽しく知ろう!アタッチメントシステム! Q、アタッチメントとは?? A、愛着 ネガティブな感情や物事【嫌な事、悲しい事、辛い事、危険、危機、不安、飢え、乾き等々・・・】を感じた時に、人間はアタッチメントシステムが作動するのだ!! アタッチメーントシステム!!! 説明しよう! ... 2023.12.08 雑記保育のヒント
考察 何故、学校は詰め込み式の学校教育になったのか。 考えたことあります?何で学校は詰込み式の学習方式なんだろうかと。。 せっかく子供主体の保育をしていても、小学校に行くと急に管理型の詰め込み式教育になってしまう・・・なんでー!?ってなりませんか? 何故学校教育は、詰込み式の教育になったのかに... 2023.12.08 考察雑記保育のヒント
保育のヒント すき間時間にずっと続けられる手遊び5選! すき間時間が出来てしまって、何か手遊びを・・・と思ってもそのすき間時間がどのくらいの時間あるかわからない。。。なんて事ありませんか? 永遠に続けられる手遊び歌 5選を紹介します。これさえ知っていればすき間時間も怖くない! 1 棒が一本 ♪棒... 2023.11.15 保育のヒント遊び
年齢別 子どもの言葉の獲得を促す応答的な関わりとは?具体的な方法とポイントを解説 子どもの言葉の獲得は、単に言葉を覚えるだけでなく、コミュニケーションの手段として言葉を使う力を育むことです。そのためには、子どもが自分の欲求や気持ちを伝えたいと思い、かつ分かってもらえると感じられる、信頼できる人の存在が必要です。 子どもは... 2023.11.10 年齢別1歳以上3歳未満1歳2歳3歳保育所保育指針
考察 佐那河内村保育所での不適切保育を考える。 虐待については、定義がしっかりしているため、不適切保育の事例として考えていきたいと思います。 決して養護するつもりはありませんが、状況がどうであれ不適切とされるとかなり難しい物もありますので、その辺を含めて考察していきます。 佐那河内村 不... 2023.11.04 考察
その他 不適切保育が起こる原因は?何故起こるの?現役保育士が分析した結果見つかった5つの原因 不適切保育が起きる原因とは何でしょうか。見えてきた5つの原因を取り上げてみました。世の中から不適切保育が無くなれば良いですね。。 2023.10.29 その他保育のヒント
年齢別 1歳以上3歳未満児と身近な動植物 1歳以上3歳未満児は、保育士等と一緒に身近な動植物を実際に見たり、触ったりすることを通して、それらに親しみや興味をもちます。 手触り、重さ、大きさ、におい、動き、鳴き声などの様々な感覚を直接的に体験し、命をもつものの存在を実感します。 姿か... 2023.10.26 年齢別1歳以上3歳未満1歳2歳保育のヒント保育所保育指針