生活

その他

子ども達の変化

噛みつきなどのトラブルが多いと言われたクラス。 最初に意識した二つの事 一つ目は、遊びを見守りながら一緒に遊ぶ事。 兎に角、子ども達の遊び方が下手。 ままごとは、食べ物を集めるだけ。 たくさん集めて、手で混ぜてガチャガチャ音ならして遊ぶ。 ...
保育士の頭の中(事例集)

1歳でも衣服を畳める!服の畳み方を楽しく知らせる。着替えの時間も遊んじゃおう。

着替えをする時、衣服を畳むのを伝えますか?とTwitterで聞いたところ、299票も入れていただき73.2%もの方が着替えの際に畳む事を伝えているという回答をいただきました。 さて、着替えの時間に畳む事をどうやって伝えていますか? 「ほら、...
保育のヒント

お片付けしないなら捨てまぁぁぁす!!!

お片付けの時間になったよ。お片付けしよう。子ども達に声をかける保育士。 中々進まないお片付け。 お片付けと言われてからも遊び続ける子どもたち。 給食の時間が迫る。片付けは終わらない。 ついに、爆発。 ここで登場。「お片付けしないなら捨てます...
保育のヒント

午睡、お昼寝の時間。寝ない、騒ぐ、走り回る

保育園の午睡環境
保育士の頭の中(事例集)

受け入れ時の対応

朝、保護者と離れて泣いている子。 担任でもなく、関わりも少ない子。 そんな子と関わるとき、気をつけていること。 ※子どもからのアクションに応える。 ※余計な一言を言わない。 ※ごまかさない。 ※否定しない。 ※思いを受け止める。 一歳児 R...
保育のヒント

トイレトレーニング ステップ3

いよいよ布パンツへの移行です。 ※出来れば、子どもと一緒に布パンツを買いに行ってください。 自分で決めたかっこいい(可愛い)パンツ! やる気につながります! ※布パンツ・・・装着!!!褒めたたえましょう。 良いじゃん良いじゃん!かっこいい!...
保育のヒント

トイレトレーニング ステップ2

※オムツが濡れるタイミングがわかってきたらだいたいこのくらいで出るなぁというタイミングで「おしっこ出る?」と確認! ・出てたら→オムツを替えながら「次はトイレで出ると良いね!」と伝えておく。 ・出てなければ→トイレに誘う。  ※トイレに誘っ...
保育のヒント

トイレトレーニング ステップ1

必ず準備するもの ※心の余裕 あると良い物 ※子ども用の補助便座(水の音を怖がったり、トイレの穴が怖いという子もいるので、オマルでも可。 始めるタイミングは? 大人の言葉がある程度理解できる。 膀胱にある程度貯められる。 わかっている良い事...
考察

男性保育士はおむつ替えNG?

「男性保育士には、オムツ変えて欲しくない。」そんな話を聞く事があります。 そして、実際に言われたという人も見たことがあります。 まーでも変な事件起こす人がいますからね・・。気持ちはわかります。 でも、やっぱりトイレの介助は必要です。 ※信頼...