🧡【健康】(体の動き・生活リズム)
もくじ
- 寒さや乾燥に応じて衣服の調整を自分で伝えられますか?
- 朝の支度(手洗い・着替え・挨拶など)を自分から行おうとしていますか?
- 食欲や排泄、睡眠のリズムは安定していますか?
- 戸外で体を動かすことを楽しめていますか?
- 疲れたときに自分で休むことや、保育者に伝えることができていますか?
💚【情緒の安定】(安心・自己表現)
- 登園時や遊びの切り替えで安心して過ごせていますか?
- 自分の気持ちを言葉や表情で伝える姿がありますか?
- 遊びや活動中、思い通りにいかないことがあっても、保育者の支援で落ち着けることがありますか?
- 「やってみたい」「できた!」など、達成感や喜びを感じる場面がありますか?
- 好きな遊びや友だちとの関わりで安心して過ごせる時間がありますか?
💪【健康・体の発達】
- 跳ぶ・走る・登るなどの基本的な動きが安定してきていますか?
- 手先を使った遊び(積み木・パズル・制作など)に集中する姿がありますか?
- 日常生活(着替え・食事・排泄)を自分で行う姿が増えていますか?
- 集団活動や遊びで、体を使った表現を楽しむ姿がありますか?
- 道具や玩具を安全に扱うことができていますか?
🤝【人間関係】(協調性・社会性)
- 友だちと一緒に遊ぶ時間が増えてきていますか?
- 遊びの中で順番を守ったり譲ったりする姿は見られますか?
- トラブルや不満があったとき、言葉やジェスチャーで伝えようとしていますか?
- 行事や集団活動で、友だちや保育者と協力して取り組む姿がありますか?
- 気の合う友だちとの関わりが深まり、楽しむ姿がありますか?
💭【環境】(冬の自然・行事)
- 雪や氷、冬の自然に興味を持ち、触れたり観察したりしていますか?
- 道具や素材を使った遊びで、自分なりに工夫したり発見する姿がありますか?
- 冬の行事や季節のイベントに興味を持って参加していますか?
- 身の回りの環境の変化(室温・服装・日照時間など)に気づき、行動に反映させていますか?
- 遊びや活動で道具を工夫して使うことを楽しんでいますか?
🗣️【言葉】(表現力・会話力)
- 2語文・3語文で自分の思いや経験を伝えることが増えていますか?
- 会話のやり取りを楽しみ、質問に答えたり自分の考えを伝えたりしていますか?
- 発表会やごっこ遊びの中で、セリフや役割の言葉を覚えて使えることがありますか?
- 絵本や歌を通して、新しい言葉や表現に興味を示していますか?
- 友だちとのやり取りで「貸して」「どうぞ」「ありがとう」などの言葉を自然に使っていますか?
🎨【表現】(創造力・感情表現)
- ごっこ遊びや表現遊びで、役になりきって遊ぶことを楽しんでいますか?
- 音楽やリズムに合わせて体を動かすことを楽しんでいますか?
- 絵や制作活動で、自分のイメージを表現する姿がありますか?
- 作ったものを保育者や友だちに見せて「できた!」「これ○○だよ」と伝えることがありますか?
- 感情や発見を体や言葉で表す姿がありますか?
🤍【養護】
生命の保持
- 寒さや体調の変化に応じて、自分で調整したり保育者に伝えられていますか?
- 安全・清潔・健康に関する習慣(手洗い・排泄・着脱など)が安定していますか?
情緒の安定
- 集団活動や遊びの中で、安心して気持ちをコントロールできていますか?
- 達成感や成功体験を通して、自分の意欲的な行動が増えていますか?

コメント