【対象】4歳児クラス
【目的】“今の姿”を会話形式で引き出し、五領域+養護に書ける素材を得る
【6月はどんな時期】
梅雨に入り、室内で過ごす時間が増える時期。
雨の日の活動を通して、工夫する力や集中して遊ぶ姿が見られる。
友達関係が深まる一方で、意見のぶつかり合いや自己主張の強さも見え始める。
季節の変化による体調の波も見られやすく、休息と活動のバランスが大切。
【6月に特に観たい発達テーマ】
・自分と他者の違いを理解し始める
・我慢や譲り合いの気持ちが芽生える
・集団の中での自己表現
・体調変化に気づき、自分で調整する力
・考えながら遊びを展開する姿
🌿養護
🩷生命の保持(生活リズム・体調・食事・睡眠・排泄)
- 気温や湿度の変化に合わせた服装ができている?
- 汗をかいたら拭く・着替えるなどの習慣が身についている?
- 雨の日でも元気に活動しようとする姿がある?
- 体調の変化を自分から伝えようとする?
- 食欲の変化に気づきがある?
- 食事中のマナーや姿勢に安定が見られる?
- 睡眠不足や疲れが表れていないか?
- 水分補給のタイミングを意識している?
- 排泄のリズムが安定し、失敗が減っている?
- 不快感(汗・濡れ・寒さなど)を伝えられる?
💚情緒の安定(安心感・信頼関係)
- 雨の日や予定変更などに柔軟に対応できている?
- 不満や悲しさを言葉で表現できるようになってきた?
- 気持ちを落ち着けたいとき、自分なりの方法をとっている?
- 保育者に信頼を寄せて甘えたり相談したりする姿がある?
- 「どうしてダメなの?」と納得しようとする姿がある?
- 自分の思いが受け止められたときに安心した表情を見せる?
- 嫌な気持ちを引きずらずに切り替えられる?
- 友達との関係でトラブルがあっても立ち直れる?
- 周囲の変化(クラスの雰囲気など)に敏感に反応している?
- 雨の日も楽しもうと気持ちを切り替える姿がある?
🌸五領域
🩵健康(身体機能・動き・体調)
- 雨の日も体を動かす活動に意欲的に取り組んでいる?
- 身体のバランスをとって動くことが上手になってきた?
- 動きながらルールを守ることができる?
- 体調の変化(だるい・暑い)を言葉で伝えられる?
- 手先を使う遊び(製作・操作)が集中してできる?
- 自分の体の大きさを意識して動ける?
- 運動後の汗や疲れを自覚し、整える行動が見られる?
- 雨の日の準備(カッパ・長靴)を自分で整えようとする?
- 戸外活動の制限にも不満を表さずに切り替えられる?
- 自分の健康や安全に関心を持ち始めている?
🧡人間関係(他者との関わり・信頼・模倣)
- 友達と意見が違ったときにどうする?話し合える?
- 相手の気持ちを考えようとする姿がある?
- 遊びの中でリーダー的に動いたり、ついていったりできる?
- ごっこ遊びなどで役割を決め合って楽しめる?
- トラブル時に保育者を頼る前に自分たちで解決しようとする?
- 友達に優しく声をかける場面がある?
- 友達の真似から新しい遊びを覚える?
- 仲の良い友達が固定してきた?
- 誰とでも遊べる柔軟さがある?
- 保育者と会話を通して安心感を得ている?
💛環境(探索・操作・道具の扱い)
- 雨の日の遊び(製作・積み木・ブロックなど)を工夫している?
- 自分で「こうしたい」と考えながら作業している?
- 水や泥など季節特有の素材に興味を持っている?
- 自然の変化(雨・虫・植物)に気づいて話題にしている?
- 作ったものを他の子と共有しようとする?
- 遊具や道具を正しく使おうとしている?
- 自分の使ったものを片付ける意識が高まっている?
- 雨具や傘を自分で準備しようとする?
- 素材や色の違いを見分け、表現に取り入れている?
- 「どうしたらできるかな?」と試行錯誤を楽しんでいる?
💚言葉(理解・発声・伝える力)
- 自分の考えや理由を言葉で伝えようとしている?
- 「〜だから」「〜なのに」と因果関係を話せるようになってきた?
- 雨の日や季節の話題に興味を持って話している?
- 友達と会話のやりとりを楽しんでいる?
- 話の内容を理解して行動できる?
- 言葉で気持ちを伝える力がついてきた?
- 話の順序を考えて伝えられるようになってきた?
- 新しい言葉(季節・自然・気象など)を使っている?
- 保育者や友達の話を集中して聞ける?
- ごっこ遊びや絵本の世界を言葉で広げている?
💜表現(感情・感性・創造)
- 雨音や天気を感じて表現する姿がある?
- 絵や製作で季節の変化を表現している?
- リズムや歌で気持ちをのびのび表している?
- ごっこ遊びで感情をこめて役になりきっている?
- 音や動きを工夫して遊びに取り入れている?
- 色や形を自由に選んで創作している?
- 雨の日の静かな時間を楽しんで表現活動に集中している?
- 自分の作ったものを誇らしげに見せる姿がある?
- 感じたことを言葉や絵で表そうとしている?
- 季節を感じる素材(葉・水・紙など)を使って表現を楽しんでいる?

コメント