🌸4歳児クラス(4月)観察質問リスト

【対象】4歳児クラス

【目的】“今の姿”を会話形式で引き出し、五領域+養護に書ける素材を得る

【4月はどんな時期】

新しいクラス・新しい友達・新しい生活リズムに慣れていく時期。進級への期待と不安が入り混じりながら、自分でやってみようとする気持ちが芽生える。生活習慣の自立や集団生活への適応が大きなテーマ。

【4月に特に観たい発達テーマ】

・新しい環境への適応

・生活リズムの安定

・基本的生活習慣の自立

・人との関わりを楽しむ姿

・自分の思いや考えを言葉で伝えようとする姿

養護

勺生命の保持(生活リズム・体調・食事・睡眠・排泄)

・朝の支度や登園時の様子はどう?眠そう?元気?

・食事の時間、どんな姿が見られる?(姿勢・食べ方・好き嫌いなど)

・トイレは自分から行こうとしている?声かけが必要?

・睡眠や休息の時間、落ち着いて休めている?

・手洗いやうがいなど、生活の中で衛生習慣を意識している?

・体調がすぐれない時、言葉や表情で伝えられる?

・食事中の会話や雰囲気はどう?友達と楽しんでいる?

・食後や活動後に自分から片づけられている?

・ 身支度の手順を覚えようとしている? 生活リズム(睡眠・食事・活動)が安定してきた?

情緒の安定(安心感・信頼関係)

・新しい担任や友達に対してどんな関わりをしている?

・不安なとき、保育者に気持ちを向けられている?

・安心できる人や場所を見つけている?

・気持ちが不安定な時、落ち着ける方法を自分なりに見つけている?

・「やってみたい」「できた」と感じる瞬間はある?

・注意された時や失敗した時の反応は?

・友達とトラブルになったとき、気持ちを伝えようとしている?

・周囲の大人を信頼して行動できている?

・自分の気持ちを言葉で伝えようとしている?

・集団の中で安心して過ごせている?

五領域

冀健康(身体機能・動き・体調)

体を動かす遊びに意欲的に参加している? 転んでも立ち上がろうとするなど、体の使い方に自信が見られる? 運動あそびで友達と一緒にルールを意識できている? バランス感覚や全身の動きがしっかりしてきた? 走る・跳ぶ・登るなどの動きに挑戦している? 手先を使った遊び(ハサミ・折り紙など)に興味を持っている? 疲れたときに休むなど、体調の変化に気づけている? 手洗いやうがいなど健康習慣を自ら行っている? 動きの中にリズム感やコントロールが見られる? 集団あそびで体を動かすことを楽しんでいる?

李人間関係(他者との関わり・信頼・模倣)

新しい友達との関係づくりはどんな様子? 遊びの中で「一緒にやろう」と誘ったり誘われたりしている? 友達の行動や言葉を真似して楽しんでいる? トラブルが起きた時、相手の気持ちに気づける? 思い通りにならない時の気持ちの整理ができている? 役割あそびやごっこあそびで友達とやり取りしている? 自分の思いを主張しつつ、相手に譲る場面もある? 保育者や友達との会話を楽しんでいる? 集団での活動に参加する意欲がある? 友達との関係が固定的にならず、新しい関わりも生まれている?

環境(探索・操作・道具の扱い)

新しい部屋や玩具にどんな関心を示している? 自分で遊びを選んで試している? 素材を組み合わせて遊びを工夫している? 片付けや道具の扱いにルール意識が芽生えている? ブロックや積木などで形づくりを工夫している? 実験的に「こうしたらどうなる?」と試す姿がある? 周囲の環境に気づき、変化を楽しんでいる? 物を丁寧に扱おうとする姿がある? 戸外で自然に目を向けている? 環境の中で自分なりの「お気に入り」を見つけている?

言葉(理解・発声・伝える力)

自分の気持ちや考えを言葉で伝えようとしている? 話を最後まで聞こうとする姿がある? 友達の話に共感して返答できる? 新しい言葉を使って表現しようとしている? 会話の中で相手の反応を見て話を続けられる? 「どうして?」などの質問が増えてきた? 保育者の話を理解して行動に移している? 話の順序や因果関係を理解し始めている? 絵本やお話を集中して聞ける? ごっこあそびの中でセリフや会話を楽しんでいる?

表現(感情・感性・創造)

歌やリズムあそびに楽しんで参加している? 描く・作る・踊るなどの表現活動を自分なりに楽しんでいる? 思いついたことを自由に表現している? 色や形に興味を持ち、自分なりの工夫をしている? 音やリズムを体で感じて表すことを楽しんでいる? 気持ちを表情や動きで表そうとしている? ごっこあそびの中で役になりきって表現している? 作品や表現に満足感や達成感を感じている? 周囲の表現(音楽・絵など)に関心を示している? 自分の世界を自由に表そうとする姿が見られる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました