🌿2歳児クラス・7月の「今の姿」を引き出す質問リスト


🧡【生命の保持】

(暑さ・体調の変化が大きい季節。生活リズムを整える力を意識)

  • 暑い日でも元気に過ごせている?
  • 汗をかいたとき、自分から拭いたり着替えようとする?
  • 水分補給を自分から知らせたり、飲みたいと伝えられる?
  • 食欲の変化はある?夏バテの様子は?
  • 午睡の入り方や眠りの深さはどう?(疲れやすさは?)
  • トイレでの排尿回数やタイミングに変化はある?

💚【情緒の安定】

(自分の感情を受け止めてもらうことで、安心感を再確認する時期)

  • 暑さや思い通りにならない時に、泣いたり怒ったりした後の切り替えはできる?
  • 「こうしたい」という思いを言葉や動作で表せる?
  • 保育者の声かけや助けを素直に受け入れられる?
  • 苦手なことや嫌なことがあった時、どうする?(抱っこを求める・遠くに行くなど)
  • 自分の居場所(お気に入りの場所や安心できる人)を見つけている?

💪【健康】

(汗・水遊び・体の動きの発達を意識)

  • 汗をかいたら拭く、着替えるなどの清潔習慣はどう?
  • 水遊びやプール遊びは楽しめている?(顔に水がかかっても大丈夫?)
  • 体を思い切り動かす遊びを楽しんでいる?
  • バランスを取る、跳ぶ、よじ登るなどの動きに挑戦している?
  • 休憩が必要な時、自分で休もうとできる?

🤝【人間関係】

(「一緒に」が楽しくなり、関わりが深まる)

  • お友だちと一緒に遊ぶ時間が増えている?
  • 遊びの中で、相手の思いを気にしたり譲ったりする様子は?
  • トラブルが起きた時、保育者を頼ったり、自分で伝えようとする?
  • 好きな友だちはできている?どんな関わり方?
  • 「見て」「一緒にやろう」と誘う姿はある?

💭【環境】

(夏の自然との関わり、身近な変化への気づきを促す)

  • 水や泥、しゃぼん玉、氷など、夏らしい素材に興味を示している?
  • 虫や草花、空など季節の変化に気づいている?
  • 砂や水で形を作ったり、試したりする姿は?
  • 身近な環境(園庭、室内)でお気に入りの遊び場所がある?
  • 遊びの中で、道具を自分なりに使いこなしている?

🎨【言葉】

(思いの表現がより具体的・社会的に)

  • 自分の思いを2語・3語文で伝えられる?
  • お友だちや保育者とのやりとりが増えている?
  • 「もう一回」「こっちがいい」など、気持ちを言葉で伝える姿は?
  • 絵本の言葉や歌を真似したり、覚えて使うことがある?
  • 言葉で相手を誘う・気持ちを共有する様子は?

🧩【表現】

(全身で表現し、夏の素材や音に心を動かす)

  • 水・泥・泡などの感触を楽しみながら夢中になって遊んでいる?
  • 楽器や音、リズム遊びに体を合わせて動く?
  • 歌やダンス、手遊びなどを自分から始めることがある?
  • 絵の具やスタンプで色の混ざりや感触を楽しんでいる?
  • 「見て」「できた」と、表現した喜びを伝えようとする?

コメント

タイトルとURLをコピーしました